読書好きの森。

読書好きの、読書好きによる読書ブログです。本を通して、心に宝物を。

読書好きの森。

ヒマラヤ大聖者のマインドフルネスを読んだ感想


f:id:tomo_book_aya:20200210185118j:image

「マインドフルネス」の言葉は聞いたことがあった。

そして、マインドフルネスを実践している身であったが、

 

「ヒマラヤ大聖者」の

 

とは、どのようなものなのか。興味をそそられる。

 

今の人生を豊かにする答えは、自分の外側にあるのか。内側にあるのか。

この本では、「自分の内側に答えがある」と述べる。

では、自分の内側を見るためにはどうすればよいのか。

その手法が、マインドフルネスである。

 

最も大切な考えとして、

「今、ここにいる」

という考えをあげている。

過去のしがらみにとらわれるのでもなく、

未来の評価にとらわれるのではなく、

「今」の自分はなにをするのか。

 

過去の自分にはできないことも、「今」の自分にはできるのではないか?

過去の自分では決断できないことも、「今」の自分だったら決断できるのではないか?

 

常に「今」に立ち返る。その姿勢が過去にも未来にも影響を与える。

そんなメッセージを感じざるを得ない。

 

みなさんは、「暴力」というとどんな暴力をイメージされるだろうか。

力の暴力、言葉の暴力…

 

他に「第三の暴力」があると述べる。

それは、

 

「思いの暴力」

 

である。

何か行動する前には、必ず思いがある。その思いが悪いものであれば、

悪いエネルギーをもたらしてしまう。

たしかにそうである。

何か後ろめたいことを考えていたら、良い出来事が起こるわけがない。

 

「何事もバランスをとることが大切である」

 

この本の伝えたい本質なのではないか。

 

良いことが起こったとしても、それに引きずられずに「今」を見つめる。

そうすれば、何か失敗したときにもフラットな気持ちでいられる。

体を使いすぎるのではなく、休養もしっかりとる。

そうすれば、安定して活動的に取り組める。

 

「今」に目を向けて、「バランス」をとることで、自分と向き合える。

 

213ページからの実際のマインドフルネスのプラクティスは、だれでも取り組める内容である。

5分でできる。物はなにもいらない。

ぜひ、やってみていただきたい。

 

これから先、

「昔から苦手だから、これはちょっと嫌だな…」

と考えるのではなく、

 

「今の自分だったらできるかな?できないかな?」

「今の自分はやりたいのかな?やりたくないのかな?」

と「今」の自分と決めていくことにする。

 

最後に読書ノートを公開する。

f:id:tomo_book_aya:20200210203455j:plain

ヒマラヤ大聖者のマインドフルネス 読書ノート

 

twitter.com