読書好きの森。

読書好きの、読書好きによる読書ブログです。本を通して、心に宝物を。

読書好きの森。

【かみさまは小学5年生・かみさまは中学1年生/すみれ】

f:id:rin_apple:20200219223326j:plain

 

「私は何のために生きているんだろう」

「私は何のために教師をしているんだろう」

その答えが知りたくて

目に止まったこの2冊の本を手に取りました。

 

読む前に自分がこの本を読むことで

何を知りたいのか。

読み終わった時に答えを見つけられるように

「読む前の準備」を行いました。

 

この方法は今私が並行して読んでいる

DaiGoさんの【知識を操る超読書術】

に載っている方法で、早速役に立ちました。

 

その「読む前の準備」がこちらです。

f:id:rin_apple:20200219223943j:plain

 

思いつくままに書いてみました。

 

最初に読んだのは【かみさまは小学5年生】の方です。

 

「幸せ」って何?という大きな大きな疑問。

表紙を見た時、「何か気づかせてくれそうな本だなぁ」と感じて購入しました。

穴を埋めるパズルのピースのように、私の心にピタッと答えが埋まっていくように感じました。

 

「幸せ」は笑顔でいることだそう。

でも作った笑顔じゃなく、心からの笑顔。

 

単純だけど、「心からの笑顔」ってどれくらいできているのだろう。

そしてさらに気づかされる一文。

 

「自分しか自分を幸せにできない」

 

これにはハッとさせられました。

気づいていた事のようで気づいていなかった。

 

人に幸せにしてもらうってよく聞くけど、それはやっぱり違ってて、自分の行動の積み重ねで決まっていくものだから。

と解釈しました。他力本願だとだめですね。やはり自分。

 

そして「何のために生きるか」という私の漠然とした疑問。やはり示されていました。

 

それは

「幸せにくいのないように」

 

何度も生まれ変わるけど「今世は一度きり」だと。

 

そして私はそれを子どもたちに伝えていけばいいんだ。と仕事に対してまた大きな柱が立ちました。

 

【かみさまは中学1年生】の方は

母親と赤ちゃんなどの関係の話が多くありました。

世の中のお母さんたちにぜひ読んで欲しい。

 

本に書かれていることを「ほんとかなぁ~?」と疑うこともありました。

でも信じた方が幸せに近づける気がします。

それなら自分が幸せになるために信じてみようと思いました。

 

心が温かくなる本です。

とても元気をもらいました。

 

読書ノートは

オレンジの字が【かみさまは小学5年生】からの言葉

水色の字は【かみさまは中学1年生】からの言葉です。

f:id:rin_apple:20200220222130j:plain

 

twitter.com